安定感のユーザー様2025/08/08 エイブルのユーザー様方は安定感を感じる方が多いのでこちらも安心してご依頼を承れます。 他店購入とはいえこの1973年のK-5を始めて持ち込まれてからもう12年です。聖職者と言っていい仕事ですが昨年定年を迎えたとの事でしたがまだまだお仕事は頑張っていらっしゃるご様子。一旦は出身地である京都に戻られた様でしたが再び関東に!そしてお車もエイブルにお任せいただけています。今回の車検もなにも問題なくクリアー、まだまだお車もご自身も現役です。 こちらのトランザムもエイブルでお納めしたものでは無いですがエイブルにお越しになり始めたのが2009年2月でした。長くご信頼頂けてありがたいです。今回は車検の際に気づいたマフラー(太鼓)のサビ穴でしたが丸ごと交換。ディアル出しに拘らないので近所迷惑にならない方がいいとの事。不動産やさんに別の駐車場を紹介しましょうかと言われたとの事(笑)でも不動産屋さんからは近所から苦情が出ているとは一度も言われたて無いとの事。(汗)忖度ってやつ? このお二人もドラスティックな改造はせず。品よく長く維持されたいるのには感銘を受けます。これからもそうしていてくださいエイブルがお役に立ちます。次回はこのロードマスターとオーナーさんを紹介したいな。
こちらも安心してご依頼を承れます。
他店購入とはいえこの1973年のK-5を始めて持ち込まれてから
もう12年です。
聖職者と言っていい仕事ですが昨年定年を迎えたとの事でしたが
まだまだお仕事は頑張っていらっしゃるご様子。
一旦は出身地である京都に戻られた様でしたが再び関東に!
そしてお車もエイブルにお任せいただけています。
今回の車検もなにも問題なくクリアー、まだまだお車もご自身も現役です。
こちらのトランザムもエイブルでお納めしたものでは無いですが
エイブルにお越しになり始めたのが2009年2月でした。
長くご信頼頂けてありがたいです。
今回は車検の際に気づいたマフラー(太鼓)のサビ穴でしたが
丸ごと交換。
ディアル出しに拘らないので近所迷惑にならない方がいいとの事。
不動産やさんに別の駐車場を紹介しましょうかと言われたとの事(笑)
でも不動産屋さんからは近所から苦情が出ているとは一度も言われたて
無いとの事。(汗)忖度ってやつ?
このお二人もドラスティックな改造はせず。
品よく長く維持されたいるのには感銘を受けます。
これからもそうしていてくださいエイブルがお役に立ちます。
次回はこのロードマスターとオーナーさんを紹介したいな。