ネタは有ってもねぇ!2023/09/24 昨日も多くの方がご覧くださいました。私のこのブログも時々結構なインターバルが長くなることが有りますがネタが有ってもアップできな時が有りまして・・・。昨日お預かりしたお車も写真を加工しておきます。オーナー様は日本の方では有りませんがとても日本語がお上手な方でした。この車の名前に懐かしさを抑えきれませんでした。何年前だったでしょう10年どころでは有りません、20年くらいたつのかなぁー?J.J.のYおやじと1968年のマックイーンが乗ったものと同じ仕様の物をカリフォルニアから日本に引き入れました。まったく違うものですが当時のコンセプトは残しているようですね!因みにマスタングもカマロも60年代の物をオマージュして出し始めて10年以上経ちましたね!エイブルも2010年モデルのカマロSSのマニュアル車第一号を輸入しましたがあれから14年今どこに行ったのでしょうね!どなたかご存知なら教えてください。昨日のイーグルワゴンやエイブルがレストアしたカイザーの様にいつかまた戻って来るかなぁ~?
私のこのブログも時々結構なインターバルが長くなることが有りますが
ネタが有ってもアップできな時が有りまして・・・。
昨日お預かりしたお車も写真を加工しておきます。
オーナー様は日本の方では有りませんがとても日本語がお上手な方でした。
この車の名前に懐かしさを抑えきれませんでした。
何年前だったでしょう10年どころでは有りません、20年くらいたつのかなぁー?
J.J.のYおやじと1968年のマックイーンが乗ったものと同じ仕様の物をカリフォルニアから
日本に引き入れました。
まったく違うものですが当時のコンセプトは残しているようですね!
因みに
マスタングもカマロも60年代の物をオマージュして出し始めて
10年以上経ちましたね!
エイブルも2010年モデルのカマロSSのマニュアル車第一号を
輸入しましたがあれから14年今どこに行ったのでしょうね!
どなたかご存知なら教えてください。
昨日のイーグルワゴンやエイブルがレストアしたカイザーの様に
いつかまた戻って来るかなぁ~?