後一週間?!2020/12/20 今年も早いもので後XX日ですね、なんてセリフ毎年言っていましたが今年はコロナのおかげで空回りが多かった気がする。今日も間もなく閉店時間です。車を売る事より修理の方がウエイトを占めて久しいアメ車屋エイブルです。GM系、特にChevroletを中心に以前はやっていた気がしますが昭和の時代にはアメ車の4WDを得意とする車屋に勤めていた我々にはやはりJeepのDNAを持った車が集まってくる昨今。業者さんからの預かり車はモザイクを掛けていますがこいつも現代ではJeepの親戚ってとこだろう。皆さんもお気づきだろうか!クライスラーというディーラーがクライスラー・ジープと、いつの間にか看板を変えている。大変よく売れている一連のJeepの子孫たちは殆ど(全部?)右ハンドルですが、こいつらは本来のアメ車たちの様に何十年も部品の供給は約束されない。せっかく頑丈に作っても十年を上回ると部品が出ないからという理由で日本車の様に買い替えを促されるんだろなぁー。古くなったアメ車は日本国内で部品供給が途絶えていてもアメリカに問い合わせると殆ど有る。しかし、右ハンドルとなるとエンジンルームの取り回しが違うので部品が出ないことが多くなってきた。左ハンドルだったらその年式のその車でも部品有るんだけどなぁーって返事が返ってくる。どうなっちゃうんだろう右ハンドルJeep!所で皆さんエイブルの看板が替わっていることにお気づきでしょうか?このロゴはだいぶ前から各所に使ってはいましたが、表の看板は昔の流線型をイメージした言わば尖がったロゴマークのままでした。寄る年波、角を取るという意味も有り相当前から名刺やステッカーにはこの角の取れた丸みのあるロゴを使っておりました。実際、私の角は取れているでしょうか?(笑)我愛車セーフティーローダーにも!
毎年言っていましたが今年はコロナのおかげで空回り
が多かった気がする。
今日も間もなく閉店時間です。
車を売る事より修理の方がウエイトを占めて久しいアメ車屋エイブルです。
GM系、特にChevroletを中心に以前はやっていた気がしますが
昭和の時代にはアメ車の4WDを得意とする車屋に勤めていた我々には
やはりJeepのDNAを持った車が集まってくる昨今。
業者さんからの預かり車はモザイクを掛けていますがこいつも
現代ではJeepの親戚ってとこだろう。
皆さんもお気づきだろうか!
クライスラーというディーラーが
クライスラー・ジープと、いつの間にか看板を変えている。
大変よく売れている一連のJeepの子孫たちは
殆ど(全部?)右ハンドルですが、こいつらは本来のアメ車たちの様に
何十年も部品の供給は約束されない。
せっかく頑丈に作っても十年を上回ると部品が出ないから
という理由で日本車の様に買い替えを促されるんだろなぁー。
古くなったアメ車は日本国内で部品供給が途絶えていても
アメリカに問い合わせると殆ど有る。
しかし、右ハンドルとなるとエンジンルームの取り回しが
違うので部品が出ないことが多くなってきた。
左ハンドルだったらその年式のその車でも部品有るんだけどなぁーって
返事が返ってくる。
どうなっちゃうんだろう右ハンドルJeep!
所で皆さんエイブルの看板が替わっていることにお気づきでしょうか?
このロゴはだいぶ前から各所に使ってはいましたが、表の看板は
昔の流線型をイメージした言わば尖がったロゴマークのままでした。
寄る年波、角を取るという意味も有り相当前から名刺やステッカーにはこの
角の取れた丸みのあるロゴを使っておりました。
実際、私の角は取れているでしょうか?(笑)
我愛車セーフティーローダーにも!